AtCoder

ABC345 C問題(One Time Swap)を解く

AtCoder_ABC345_C

AtCoder が提供しているABC(AtCoder Beginner Contest)345 のC問題をC++とPythonで解いてみました。ABC345は、2024年3月16日21:00に実施されました。

AtCoder の紹介はこちらに、プログラミングの方針はこちらに記事があります。

C問題 One Time Swap(Difficulty : 469)

問題はリンク先をご覧ください。

ABC345 C問題 One Time Swap

文字ごとに頻度をカウントして、解を求めます。AtCoder Problems による Difficulty は 469 でした。

解答案

$1 \leqq i < j \leqq N$ を満たす $(i, j)$ に対して、文字列 $S$ の $i$ 文字目と $j$ 文字目を入れ替える操作を考えます。この操作によって異なる文字が生み出されたとすれば、$i$ 文字目と $j$ 文字目の文字種が異なっています。

前準備として ‘a’ から ‘z’ までの文字が現れる頻度をカウントしておきます。操作によって、’a’ と ‘b’ が入れ替わる場合の数は、’a’ の個数と ‘b’ の個数の積になります。また、ある文字の頻度が2以上であれば、元の文字列と同じものが操作によって生み出すことができます。

C++ プログラム例(ABC345C)

上の考察をプログラムとして実装します。

  • 文字の頻度を配列 alpha に格納します。
  • 文字の頻度が2以上の文字が存在するかブール変数 nochange に格納します。
  • 結果を計算します(24、28行目)。

以下が、C++プログラムとなります。

#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;

typedef long long int ll;

int main()
{
	string s;
	cin >> s;

	ll len = s.length();
	vector<ll> alpha(26);
	for (int i = 0; i < len; ++i) {
		++alpha[s[i] - 'a'];
	}

	ll result = 0;
	bool nochange = false;
	for (int i = 0; i < 26; ++i) {
		if (alpha[i] >= 2) {
			nochange = true;
		}
		for (int j = i + 1; j < 26; ++j) {
			result += alpha[i] * alpha[j];
		}
	}
	if (nochange) {
		++result;
	}

	cout << result << endl;

	return 0;
}

AC(Accepted=正しいプログラム)と判定されました。

Python プログラム例(ABC345C)

Python 版も基本的な考え方は同じです。以下となります。

"""AtCoder Beginner Contest 345 C"""
s = input()
alpha = [0] * 26

for _, ch in enumerate(s):
    alpha[ord(ch) - ord('a')] += 1

result = 0
nochange = False
for i in range(26):
    if alpha[i] >= 2:
        nochange = True
    for j in range(i + 1, 26):
        result += alpha[i] * alpha[j]
if nochange:
    result += 1

print(result)

こちらも「AC」と判定されました。

最後に

今回のコンテストは、D問題以降の難易度が高く、C問題までしか解くことができませんでした。このような場合は、C問題までを速くことがレート向上に効くようです。

引き続き ABC の問題を紹介していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA